嬉しい時も悲しい時もお寺に参ろう
お寺では様々な儀式、催し事が行われています。
このページでは備後教区の寺院で行われている儀式、催し事をご案内しています。
今般、浄土真宗本願寺派 僧侶養成部<布教使担当>主催によります寺院サポート講座『お寺ビジョン作成研修』が別掲の通り開催する運びとなりましたので
ご案内申し上げます。参加案内
お寺のビジョン作成研修
2022(令和4)年度の「おつとめ教室」並びに「勤式練習会」についてご案内いたします。
おつとめ教室は、門信徒の皆様を対象として、はじめての方にも親しみやすいよう、おつとめの練習や基本的な仏事作法を学ぶ内容となっておりますので、お誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。
勤式練習会は、僧侶を対象として、教区勤式指導員の先生のもと、一ヶ月に一度の浄土真宗の勤式作法を学ぶ内容となっております。
※一部門信徒の方(中央仏教学院通信専修課程2~3年次受講中)も参加可能です。
下記リンクより両研修会のチラシをご確認いただき、是非ともご参加ください。
記
今般、2月22日(火)開催予定の標記行事につきまして、新型コロナウイルス感染症が未だ猛威を振るっている状況に鑑み、終日開催から午後半日開催へ日程を変更いたします。
また、昨今の状況に鑑み、ご講師はオンラインにてご出講いただきます。
なお、詳細につきましては、下記をご確認ください。
記
日 時 2022(令和4)年 2月22日(火) 13:00~16:00
場 所 御調東組 照源寺
日 程 こちらからご確認ください
講 師 深川宣暢 先生(本願寺派勧学、龍谷大学名誉教授)
講 題 「真宗教義の基礎知識-他力仏教の構造-」
参加費 2,000円
昼 食 午後半日開催に変更のため、ご用意はございません。ご了承ください。
持ち物 『浄土真宗聖典(註釈版)』、筆記用具
このたび、2021(令和3)年度 本願寺備後教堂報恩講を新型コロナウイルス感染症拡大予防対策を講じ、下記の通り勤修する運びとなりました。
つきましては、有縁の皆様お誘い合わせの上、ご参拝くださいますようご案内申しあげます。
期 日 2021(令和3)年11月30日(火)
場 所 本願寺備後教堂
【恐れ入りますが、教堂駐車場には限りがございますので予めご了承ください】
法 要 ◆朝席・午前10時~ 「正信念仏偈作法第二種」
◆昼席・午後1時30分~ 「廣文類作法」
講 師 備後教区 比婆組 西教寺住職
藤 井 義 英 師
講 題「転ぜられて」
YouTubeへはこちらからもご覧になれます。
☞ 令和3年度 本願寺備後教堂報恩講
※法要をインターネット中継(当日配信のみ)いたしますので、上記QRコード又はYouTubeより接続ください。
※当日は、新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点からお斎を控えさせていただき、ご参拝の皆様におかれましては大変恐れ入りますが館外での昼食をお願い申しあげます。
今般、8月27日に開催を予定しておりました同朋講座につきまして、緊急事態宣言が8月27日から9月12日までの間、広島・岡山に適用されることとなりましたため、延期する運びとなりましたので
お知らせいたします。ご予定をいただいておりました皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどお願い申しあげます。
延期日については、決定のうえ改めてご案内いたします。
1.延期行事 名 称 2021(令和3)年同朋講座
日 時 2021(令和3)年8月27日(金)14:00~16:20
場 所 本願寺備後教堂
講 師 近藤 俊太郎 先生 龍谷大学非常勤講師
テーマ 「真宗僧侶が抵抗するとき-国家への問い、教団への問い-」
→開催期日等未定 ※決定後、改めてご案内いたします。
平素より、教区事業推進にご理解とご協力を賜っておりますこと厚く御礼申しあげます。
新型コロナウイルス感染症の拡大は未だ収束の兆しが見えず、各寺におかれましては法座や諸行事を中止や縮小の対策をなされていることと存じます。
そこで、広報伝道部会では、今後、各寺院の法座開催に関する判断材料としてご活用いただくため、この度、状況調査下記の通り実施させてただきたく存じます。
また、併せてインターネット環境やその他の寺院活動につきましても、教区内各寺の現状を把握するこことで、相互の情報を共有しあい、今後の在り方を検討していくことを目的とし調査を実施いたします。
なお、本調査の集計結果につきましては、寺院名の公表はせず、教区報等にて資料提供をいたしますことご了承ください。
記
1.回答期限 2021年(令和3)年 1月20日(水)
2.回答方法 こちらからでもご回答いただけます ☟
このたび、親鸞聖人のご遺徳を偲ぶ「本願寺備後教堂報恩講法要」を11月30日(月)にお迎えいたします。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大に鑑み、当日の模様をインターネット上の動画共有サイト「You Tube」(ユーチューブ)にてライブ配信いたします。
当日は、下記のご案内より直接「You Tube」(ユーチューブ)に飛んでいただき、ご参拝ください。
期 日 2020(令和2)年11月30日(月)
満座法要13:30~「廣文類作法」
講 題 「慈悲充満」
講 師 蔀 晃尊 師
(本願寺派布教使、三次組 圓勝寺 住職)
YouTubeへはこちら ☞ 本願寺備後教堂報恩講