お坊さんステーション
お坊さんステーションとは
毎週月曜・木曜日の午後6:10、エフエムふくやま (FM 77.7MHz) にて放送中のFM番組、「お坊さんステーション」。
若手僧侶の軽妙なトークで福山には根強いファンも多いと聞きます。
このページでは過去に放送された番組を中心にデータを保存しておりますので、いつでも過去の放送を再生する事ができます。
普段中々聞く事のできない、僧侶のお話に耳を傾けてみては如何でしょうか。
2022(令和4)年度収録分
No | タイトル | 担当者 | ダウンロード |
1 | 法事の「お布施」を渡すタイミング |
深津組 崇興寺 |
クリック |
2 | 母の日におもう | 深津組 光圓寺 平山智正さん |
クリック |
3 | 仏教的な相続のはなし① | 深津組 光行寺 苅屋光影さん |
クリック |
4 | 仏の顔は何度でも? | 深津組 光明寺 藤間幹夫さん |
クリック |
5 |
仏教的な相続のはなし② |
深津組 光行寺 刈屋光影さん |
クリック |
6 | 本当のことが言える関係 | 深津組 光明寺 藤間幹夫さん |
クリック |
7 | 一緒のいのち |
深津組 崇興寺 |
クリック |
8 | お華を御供する① |
深津組 慶満寺 |
クリック |
9 | 一緒にいてくださる阿弥陀様 |
深津組 崇興寺 枝廣大智さん |
クリック |
10 |
命濁 |
鴨川北組 照専寺 佐々木弘海さん |
|
11 | 一大事 |
鴨川北組 照専寺 佐々木弘海さん |
|
12 | 法事について |
鴨川北組 圓福寺 三條義見さん |
|
13 | お墓について |
鴨川北組 圓福寺 三條義見さん |
|
14 | 無常について |
芦田組 西法寺 亀山照枝さん |
クリック |
15 | 価値の変換 |
神石組 法泉寺 川上順之さん |
クリック |
16 | ありがとう ごめんなさい |
芦田組 西法寺 亀山照枝さん |
クリック |
17 | 仏華をお供えする意味 |
神石組 法泉寺 川上順之さん |
クリック |
18 |
神石組 正善寺 熊原得也さん |
クリック | |
19 | お坊さんが仏事で絵本を読むわけ |
三次組 源光寺 福間玄猷さん |
クリック |
20 |
神石組 正善寺 熊原得也さん |
クリック | |
21 | お坊さんが中学生に初めて読んだ絵本 |
三次組 源光寺 福間玄猷さん |
クリック |
22 | 太陽って何個あるの |
三次組 西覺寺 伊川大慶さん |
クリック |
23 |
三次組 專正寺 深水顕真さん |
クリック | |
24 | 老病死を生きる |
三次組 西覺寺 伊川大慶さん |
クリック |
25 |
三次組 專正寺 深水顕真さん |
クリック | |
26 | 多生の縁 |
世羅組 正満寺 島津慧さん |
クリック |
27 | 有無をはなる |
世羅組 正満寺 島津慧さん |
クリック |
28 | 世羅組 善行寺 真澄慎一さん | クリック | |
29 | 大切に生きる | 世羅組 照明寺 菅治隆さん | クリック |
30 | 相談メールに寄せて | 世羅組 善行寺 真澄慎一さん | クリック |
31 | ものごとをどうみていくか | 世羅組 浄楽寺 栗原一乗さん | クリック |
32 | 目指す道 | 世羅組 照明寺 菅治隆さん | クリック |
33 | 宗教について | 世羅組 浄楽寺 栗原一乗さん | クリック |
34 | 「あっ」という間 | 中組 光栄寺 佐藤知水さん | クリック |
35 | 映画は早送りで見ますか? | 中組 光栄寺 佐藤知水さん | クリック |
36 | いのちの行き先 | 奥組 浄福寺 山下瑞円さん | クリック |
37 | 深津組 光明寺 藤間幹夫さん | クリック | |
38 | 深津組 崇興寺 枝廣慶樹さん | クリック | |
39 | 奥組 浄福寺 山下瑞円さん | クリック | |
40 | 深津組 光明寺 藤間幹夫さん | クリック | |
41 | あとどれくらい生きられれば十分? | 深津組 光円寺 平山智正さん | クリック |
42 | 深津組 光行寺 苅屋光影さん |
クリック | |
43 | お釈迦様の教え・病という苦 | 深津組 光円寺 平山智正さん | クリック |
44 | 深津組 光行寺 苅屋光影さん |
クリック | |
45 | 深津組 崇興寺 枝廣慶樹さん | クリック | |
46 | 深津組 崇興寺 枝廣大智さん | クリック | |
47 | 感謝 | 鴨川北組 照専寺 佐々木弘海さん | |
48 | 除夜の鐘 | 鴨川北組 照専寺 佐々木弘海さん | |
49 | 『ハナはへびが好き』 | 芦田組 西法寺 亀山照枝さん | |
50 | 年末の掃除 | 芦田組 西法寺 亀山照枝さん | |
51 | みんなちがって、みんないい | 神石組 法泉寺 川上順之さん | |
52 | お慈悲 | 神石組 法泉寺 川上順之さん | |
53 | お寺の梵鐘 | 三次組 西覺寺 伊川大慶さん | |
54 | 西のお浄土 | 三次組 西覺寺 伊川大慶さん | |
55 | 浄土真宗を開かれた親鸞聖人 | 深津組 光行寺 苅屋光影さん | |
56 |
親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年 慶讃法要の趣意書 |
深津組 光円寺 平山智正さん |
仏典童話(休止中)
No | タイトル | 担当者 | ダウンロード |
1 | おろかなたくらみ | クリック | |
2 | おいしい木の実のなぞ | クリック |