嬉しい時も悲しい時もお寺に参ろう
お寺では様々な儀式、催し事が行われています。
このページでは備後教区の寺院で行われている儀式、催し事をご案内しています。
備後教区布教団主催
「夏期布教大会」
と き 2016(平成28)年6月21日(火)
朝席10時より 昼席13時より
ところ 本願寺備後教堂 本堂
お斎を用意いたしております。どなたさまもお参りください。
ご案内及び講師はコチラ 日程並びに出講者一覧(H28)
ほほえみ講座とは、、
今まであまりお寺にお参りしたことがない!お寺は近づきにくい所と思っている!
そんな方たちに、少しでもお寺を身近に感じてほしい!お寺について知ってほしい!
との願いで若い仏教婦人たちが中心で企画した講座です。
お子様連れの方など、どなたでもお参りいただけます。
と き 2016(平成28)年 3月13日(日) 10:30~14:30
会 場 本願寺備後教堂(福山市東町2-4-5 電話084-924-5759 FAX084-931-9323)
内 容 仏事についてのお話(藤田徹信先生)& 落語(笑福亭仁智師匠)
申 込 上記までFAXか郵送、またはお電話でお申し込み下さい
ご案内はこちら ほほえみ講座案内15
第25代 専如門主 備後教区ご巡回並びに備後教堂ご巡拝について
下記の通り、期日が決定いたしました。
期日 2016(平成28)年 5月25日(水)
会場 本願寺備後教堂
※詳細未定
「第20回 備後教区平和のつどい」 ご案内
と き 10月7日(水) 13時~16時30分
ところ 福山芸術文化ホール 大ホール
内 容 全戦争犠牲者追悼法要及び基調講演
参加費 無料
対 象 備後教区内の浄土真宗本願寺派僧侶及び門信徒
案 内 こちら第20回平和のつどいチラシ