浄土真宗本願寺派備後教区のサイトです

更新情報

17 / 19« 先頭...10...1516171819

前期勤式研修会

「~声明の源流を訪ねてin大原~」

日時:5/12(火)9:00京都駅集合 16:30京都駅解散予定

行程:魚山(ぎょざん)大原観光・声明講話 ~上之坊 

    音無の滝~声明講話(上蓮華院住職 多紀頴忍師)~下之坊

    実光院(天納伝中大僧正声明関連コレクション)

    勝林院、宝泉院 (宝泉院住職藤井宏全師より勝林院の説明)

対象:教区内僧侶

締切:5月2日(金)まで

申込:教務所までお問い合わせください。

5月 常例法座

5月 常例法座 

日時:5/11 10:00~ 13:00~

場所:本願寺 備後教堂 本堂

講題:「まどえる身にも信あらば生死(まよい)のままに涅槃(すくい)あり」

講師:水戸浩文 師 (三次市福泉坊)

2015年度 教区勤式練習会(第2回)

日時:5/8(金)15:00~17:00

対象:本願寺派 僧侶

内容:正信偈 草譜・行譜・和讃

講師:藤田徹信 教区勤式指導員

持物:勤式集・小本和讃

服装:正服第二種 又は 略服第二種

参加費:前期4,000円  後期4,000円 通年8,000円(年9回)

※申込書と併せてお納めください。

※途中から参加される場合は教務所までお問い合わせ下さい。TEL084-924-5759(代)

※13:00~14:30に門信徒対象のおつとめ教室があります。

第2回 おつとめ教室 2015 

門信徒のみなさまへ

おつとめの練習や、お仏壇のおかざりなど仏事作法の勉強をいたします。

はじめての方にも親しみやすい内容ですので、みなさま、ぜひご参加ください。

日 時:5/8(金) 13:00~14:30

内 容:念仏・和讃・回向

場 所:本願寺 備後教堂 本堂

講 師:藤田徹信 先生

持 物:日常勤行聖典(本願寺出版社)・念珠・式章・筆記具など

参加費:500円(各回・全9回)

申 込:下記をクリックしてください。

 

2015年度 教区勤式練習会

日時:4/16(木)15:00~17:00

対象:本願寺派 僧侶

内容:仏事勤行(三奉請、表白、阿弥陀経等)・読経作法

講師:藤田徹信 教区勤式指導員

持物:勤式集・御文章・小本和讃・新制浄土三部経

服装:正服第二種 又は 略服第二種

参加費:前期4,000円  後期4,000円 通年8,000円(年9回)

※申込書と併せてお納めください。

※途中から参加される場合は教務所までお問い合わせ下さい。TEL084-924-5759(代)

※13:00~14:30に門信徒対象のおつとめ教室があります。

 

▼年間予定・並びに申込書は下記をクリックしてください。

2015教区勤式練習会 案内

 

 

おつとめ教室 2015

門信徒のみなさまへ

おつとめの練習や、お仏壇のおかざりなど仏事作法の勉強をいたします。

はじめての方にも親しみやすい内容ですので、みなさま、ぜひご参加ください。

日 時:4/16(木) 13:00~14:30

内 容:正信偈 草譜

場 所:本願寺 備後教堂 本堂

講 師:藤田徹信 先生

持 物:日常勤行聖典(本願寺出版社)・念珠・式章・筆記具など

参加費:500円(各回・全9回)

備 考:年間を通して、全ての教室に参加された方には、記念の品を贈呈いたします。

申 込:備後教区教務所までご連絡ください。

     ℡ 084-924-5759 (代)

備後教区仏教婦人会連盟「結成60周年記念大会」

日時:4/13(月) 12:30~16:20

講題:「みほとけにいだかれて」

講師:内田正祥 先生(東海教区 三重組 正覚寺)

場所:神辺文化会館(駐車場 160台分 有)

    〒720-2123 福山市神辺町大字川北1155番地1

    ℡084-963-7300

日程: 11:30 受付

    12:30 開会式

    13:20 記念講演

    15:10 仏教讃歌のつどい

    15:40 活動紹介

    16:00 閉会式

4月 常例法座

4月 常例法座 

日時:4/11 10:00~ 13:00~

場所:本願寺 備後教堂 本堂

講題:「広施功徳宝」

講師:島津惠航 師

2015(平成27)年度 備後教堂常例法座 ご案内

4月 世 羅組 正満寺 島津 恵航 師

5月 三 次組 福泉坊 水戸 浩文 師

6月 鴨川北組 照専寺 佐々木至成 師

7月 備中里組 蓮乗寺 田井    智彦   師  

8月 沼隈西組 大東坊 那須  智雄 師 

9月 三 谿組 明玄寺 法宗 正勝 師

10月 世 羅組 善行寺 真澄 慎一 師

11月 沼隈南組 法輪寺 足利 法水 師

12月 沼隈西組 正円寺 石川 知全 師

1月 深 津組 光明寺 藤間 幹雄 師

2月 奥  組 浄福寺 山下 瑞円 師

3月 深 津組 光榮寺 平山 義文 師

備後教区 得度習礼講習会

期  日  2015(平成27)年3月27日(金)~28日(土)

会  場  本願寺備後教堂  

受 講 料  15,000円(講習会費 ※昼食費含む)

※得度考査希望の方は別途15,000円が必要となります。

        ※講習会参加中の宿泊手配は各自でお願いいたします。

 対  象  満15歳以上で得度習礼を受けようとする者

 募集人数  10名 ※募集人数に達し次第、受付を締め切る場合がございます。

 申 込 み  受講希望の方は備後教区教務所へご連絡ください。

        申込書類をお送り致しますので、必要事項をご記入の上、受講料を添えて教務所へお申込みください。

申込〆切  3月13日(金)※開催2週間前

 ご不明な点等ございましたら、備後教区教務所までお問い合わせください。

 【備後教区教務所TEL084-924-5759 FAX084-931-9323】

17 / 19« 先頭...10...1516171819

▲ページトップ