更新情報
有縁の皆様
このたびコンサート「作曲家 平田聖子の世界 親鸞が音楽で現代に甦る」が別紙案内の通り開催されることとなり、備後教区教務所にて後援する運びとなりました。
つきましては、別紙案内をご清覧の上、ご関係者さまに参加奨励くださいますようお願い申しあげます。
また、標記コンサートチケットを下記の要領にて取り扱いますので併せてご周知くださいますよう重ねてお願い申しあげます。
記
8月17日(水)13時00分より、備後教区教務所内事務所にてチケットの取り扱いを行っています。チケットの受け渡しについて、下記事項をご確認ください。
➀チケット購入【全席指定・1枚3,500円(税込)】の際は、恐れ入りますが備後教区教務所内事務所までお越しください。なお、受付は来所順に対応いたします。
➁チケットの予約・取り置き、払い戻しは対応いたしかねます。
➂問い合わせ先 備後教区教務所 TEL 084-924-5759 FAX084-931-9323
Mail h2012@bingo.gr.jp
案内チラシ
以 上
平素より大変お世話になっております。
只今、在家免物の御本尊「いちょう」並びに「きく」につきまして、
申請から交付までにお時間を頂戴しております。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご容赦いただきたくお願い申しあげます。
このたび、三次組 西覺寺様の御理解とご協力のもと、ご当山秋季彼岸会に併せて「備後教区布教団 青年布教大会」を下記の通り開催させて頂く運びとなりました。
つきましては、どうぞお誘い合わせのうえ、ご参拝ください。
日 時 2022(令和4)年9月4日(日)9:30~11:40頃
会 場 三次組 西覺寺
1席目 講師 金岡 恒宣 師【尾道市 金剛寺】
2席目 講師 佐藤 知水 師【井原市 光榮寺】
3席目 講師 安部 惠証 師【副団長 三次市 善照寺】
今般、中央仏教学院通信教育部備後教区支部主催による「聞法会」について、下記の通りご案内いたします。
日 時 2022(令和4)年8月21日(日)10:00~15:15頃
場 所 本願寺備後教堂
講 師 伊川 大慶 師 三次組 西覺寺 副住職、本願寺派布教使
講 題 「お慈悲の中に広がる景色」
参加費 2,000円(当日受付にて)
今般、浄土真宗本願寺派 僧侶養成部<布教使担当>主催によります寺院サポート講座『お寺ビジョン作成研修』が別掲の通り開催する運びとなりましたので
ご案内申し上げます。参加案内
お寺のビジョン作成研修
今般、標記公聴会が下記の通り開催されます。開催方法等詳細につきましては、リンク先の案内用紙からご確認ください。
記
1.開催方法 オンライン開催 ※ZOOMウェビナー使用予定
2.参加方法 (1)基本会場(本願寺備後教堂)での参加
(2)オンライン開催での参加
(3)別日にオンラインで報告(説明)動画の配信を視聴
(4)別日に会場(本願寺備後教堂)で報告(説明)動画の配信を視聴
3.内 容 (1)新たにめざす持続可能な宗務組織を構築するための具体策
(2)賦課基準の見直しについて
4.対 象 教区内寺院(住職・衆徒・坊守・寺族・門信徒)、宗会議員、教区会
議員、正・副組長、各種団体役職者等
5.申込方法 詳細リンクの案内用紙内のQRコードまたはURLのフォームからお申込み
いただけます。
6.詳細用紙 2022(令和4)年度 公聴会開催について(ご案内)
2022(令和4)年度の「おつとめ教室」並びに「勤式練習会」についてご案内いたします。
おつとめ教室は、門信徒の皆様を対象として、はじめての方にも親しみやすいよう、おつとめの練習や基本的な仏事作法を学ぶ内容となっておりますので、お誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。
勤式練習会は、僧侶を対象として、教区勤式指導員の先生のもと、一ヶ月に一度の浄土真宗の勤式作法を学ぶ内容となっております。
※一部門信徒の方(中央仏教学院通信専修課程2~3年次受講中)も参加可能です。
下記リンクより両研修会のチラシをご確認いただき、是非ともご参加ください。
記
今般、2月22日(火)開催予定の標記行事につきまして、新型コロナウイルス感染症が未だ猛威を振るっている状況に鑑み、終日開催から午後半日開催へ日程を変更いたします。
また、昨今の状況に鑑み、ご講師はオンラインにてご出講いただきます。
なお、詳細につきましては、下記をご確認ください。
記
日 時 2022(令和4)年 2月22日(火) 13:00~16:00
場 所 御調東組 照源寺
日 程 こちらからご確認ください
講 師 深川宣暢 先生(本願寺派勧学、龍谷大学名誉教授)
講 題 「真宗教義の基礎知識-他力仏教の構造-」
参加費 2,000円
昼 食 午後半日開催に変更のため、ご用意はございません。ご了承ください。
持ち物 『浄土真宗聖典(註釈版)』、筆記用具
今般、2月18日(金)開催予定の標記行事につきまして、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、主催の同朋社会部会で協議いたしました結果、延期(期日未定)いたします。
ご予定くださいました皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、事情ご賢察のうえ、ご理解くださいますようお願い申しあげます。
なお、延期日については、確定次第改めてご案内申しあげます。
記
対象行事
日 時 2022(令和4)年2月18日(金) 13:30~16:40
場 所 本願寺備後教堂
講 師 岡 宏 先生
山口教区 美袮東組 妙覚寺住職、近畿大学生物理工学部講師、
中村元東洋文化研究所研究員 ほか
講 題 「障害者と人権を考える‐ニーズの普遍性‐」
措 置 延期(期日未定)